サバ缶炊き込みご飯、ストウブココットで米1合でも美味しく炊ける!

簡単サバ缶炊き込みご飯レシピ

ストウブ18cmココットで、米1合分の炊き込みご飯が簡単に作れます。
米を研いでから浸水せずに直ぐ炊いても美味しく炊けること保証つき。

サバ炊き込みご飯材料 1〜2人前

*鯖缶 小1缶
*ニンジン 小ぶりのを1本_いちょう切り
*椎茸などキノコ類を好きなだけ_薄くスライス
*生姜、ニンニク_1カケずつをみじん切り

*カレー粉_小さじ1強
醬油_小さじ1弱
*顆粒だし(何でも)_小さじ1
*オリーブ油_小さじ1

野菜は何でも、好きなものを好きなだけ入れてください!

生姜かニンニクはどちらかひとつでもOK

油はサラダ油でもごま油でもバターでもOK

あれば冷凍グリーンピース、ハーブなどを彩りに

作り方」

1. 米を研いで水を切る。
サバ缶の汁と水をあわせて200ccし、米と合わせる。

2. 醬油、カレー粉と生姜、ニンニクのみじん切りを乗せる。

3. 切った野菜とサバの身を乗せ、油をたらす。

4. ココットの蓋を少しずらして弱目の中火にかける。

5. 沸騰してきたら蓋をピッタリ閉め、極小の弱火にして13分炊く。

6. 13分経ったら火を20秒だけ強火にして、火を止める。
蓋を開けずにそのまま10分置く。

7. 10分経ったら蓋を水平に開ける。
(内側の水滴がご飯に垂れないように)

8. 解凍しておいたグリーンピースを入れ、さっくり全体を混ぜて出来上がり!


がりがりコショウを挽いてどうぞ!

トッピングにレンチン炒り卵も合う!

豆乳大さじ1にマヨネーズ小さじ1ぐらい、塩少々をとく。
卵1個、あればネギのみじん切りを混ぜてレンチン1分。

取り出して混ぜ、足りないようならもう10秒ずつ。
(緩いかなと思っても混ぜているうちに余熱で固まってくる)

鯖缶に塩気があるので、塩味は十分だと思いますが、そこはお好みで加減してくだい。

油を少々入れて炊くことでさらりとした感じに仕上がりますよ!

もうワシワシかき込んで!

ストウブココット18cmは1人や小家族にとても便利

ストウブで炊くと米を浸水しておかなくても、芯が残ることもない。
時短で調理ができるのが助かるので、ランチによく出すメニューの一つになってます。

このサイズは本当に重宝しています。
1合のご飯が美味しく炊けるし、煮物、揚げ物、パンを焼くのにも使えるオールラウンドな鍋。

こちらのレシピも参考にしてください
ストウブでミニかき揚げ
野菜たっぷり簡単ポトフ
アップルマフィン用の煮リンゴ

この小ぶりなサイズだと鋳物の重さが気になりません。
汚れが落ちやすいし、手入れも楽なので超オススメ。

そしてサバ缶。ほんっとにお助け素材です。
サバ自体の味がしっかりしてるし、缶汁も使える。

先日オンラインで24缶注文してオットに引かれました。

サバ缶で作るカレーも我が家のレギュラーメニューの一つ。こちらもご参考に!
サバ缶で超美味しい即席カレー
ガンガン食べてオメガ3摂ろう!