少人数に最適なサイズ18cm丸型のストウブ、
3人家族の我が家で一番活躍している鍋の一つ。
今日はこのストウブで1人分のポトフを作ります。
メインなら1人で軽くペロリ、サイドなら2人分かな。
材料は何でも、あるものでOK!
今日の食材、ベーコン1枚と玉ねぎ、人参、ジャガイモ、ニンニク、しなびたマッシュルーム、ミニトマト。
ポトフ 作り方
ストウブにオリーブオイルを垂らし、塩をぱらっと振る。
ベーコンを最初に。
後は適当にザクザク切った野菜を、
ドンドン重ねていきます。
キャベツは芯付きのまま4つ割りにして
好みの顆粒スープを適当に振り、お湯を半カップぐらい注ぎ
蓋をして中火、沸いたら極弱火に落とします。
極弱火でコトコト
煮ている間は蓋を開けないこと!
コツはこれぐらい。
30ぷんぐらいしたら開け、菜箸で刺して野菜の日の通り具合をみる。
もう十分柔らかくなっているはず。
野菜が十分柔らかくなっていたらチーズを乗せます。
(今日はモッツァレラチーズ。何でも好きなチーズで)
グリルでチーズに焼き目がつくまで焼く
オーブンのグリルでも、魚焼きグリルでも。
焼き目がつくと美味しそう。
う、ま、そう〜!
お皿に取り分けて食べましょう!
茹でインゲンがあったので乗せてみた。
パンも添えて。
チーズが伸びるよ!
パンに乗せて旨いぃぃぃっ!
ほったらかしで美味しくできる!
ある材料を何でも切って重ねて、ちょっとの水分で煮るだけ。
放ったらかしで出来上がり。
野菜が甘いよっ。
ストウブの18cm丸型ココットはこの小ささが便利で、我が家で一番活躍する鍋の一つ。
ピコ・ラウンドと呼ばれるタイプのようです。
18cmは重さも気にならないので、鋳物はちょっとなあーって人にもオススメです。
煮物にはストウブ28cm浅型鍋で作るポトフも参考にしてくださいね!