持ち寄りパーティーに簡単便利!自画自賛のタイ風海老サラダレシピ

タイ風海老サラダ

持ち寄りパーティーに簡単便利
タイ風海老サラダ

見かけも華やかなのでパーティーなどの集まりで喜ばれること請け合い!

暑い時に食べたいのがサラダ。
今回は「持ち寄りパーティー」に毎回作る定番料理、大好きな海老サラダです。

日本のデパ地下デリサラダにも負けない!と自画自賛。
必ずレシピを聞かれます。
超簡単なので是非作ってみて欲しい。

ドレッシングで海老をあえるだけで美味しくなる

料理ってほどのものではないですね。
エスニック風のドレッシングを作って、買ってきた茹で海老を和えるだけ。

それをレタスやキュウリ、好きなサラダなの上にどかっと乗せる、これが美味しいの。

タイ風海老サラダ マリネ用ドレッシング材料

<マリネドレッシングの材料>
ナンプラー 小さじ1〜1,5
醤油大さじ半分
すし酢 大さじ2
米酢 大さじ2
レモン汁 大さじ2(代わりに酢でもOK)
あれば粒マスタード 大さじ1
オリーブ油 大さじ2〜3
コショウ
玉ねぎ(あれば紫玉ねぎ 小さめのを1個)スライスして塩小さじ1で少し揉み、水に晒しておく

ドレッシングの材料を全部混ぜ合わせ、そこに水を絞ったさらし玉ねぎを加える。

ドレッシングに茹で海老を入れ、和える。

酸味は強めにしておくと後で美味しい

これだけ!
味を見て好みでお酢なりナンプラーなり足してください。

時間が経つと酸味が飛ぶので、最初の味見でちょっと酸っぱめぐらいが私は好きです。
2時間ぐらい冷蔵庫で味をなじませるとより美味しい

今回はこのドレッシングで茹で海老600gを和えました。

パーティーに持ち寄るための準備

*ドレッシングで和えたエビをジップロックに入れる。

*レタスやサラダ菜は別の袋かタッパに入れる。

*スライスしたキュウリやトマトはまた別のタッパに入れる。

これらをお邪魔したお家でお皿なりボウルなり借りて、先ずレタスをしく。
上にエビをドバーッとあけ、キュウリやトマトなどを適当に飾ります。

それだけでかなり華やかになるので「おお〜」とどよめきが起こりますよ!

ベジタリアンだけど魚介はOK!の人も多い

最近の傾向でイギリスでは肉を食べない人が増えてきた。
大勢集まると必ずいます。

ベジタリアンもいるけど、魚介類ならOKのペスカタリアンが結構多い。

そんな時に海老サラダは受け入れられやすいんですよ。
甘酸っぱい味付けは受けがいいし。

コリアンダーを添えるともっとエスニックな味わいに

そしてこれにコリアンダー(香菜)を混ぜるともっとエスニック風な味になります
がっ、
コリアンダーは好きな人は大好き、嫌いな人はちょっと入っているだけでもイヤ、と両極端に好みが分かれる。

パーティーに持って行くなら私はコリアンダーは省きます。
持って行っても上に飾るだけとかね。

暑い季節にさっぱり美味しい海老サラダ。
ちょっとゼイタクしたい時に試してみてね〜。

パーティーの持ち寄りにはキッシュもおすすめです!
サーモンとほうれん草のキッシュは一推し!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です