
今週金曜20日からイースターホリデイに向けて臨時休校とする。
つまり向こう1ヶ月は学校を閉じるという事です。

既にアイルランドが学校閉鎖を決行しており、続いてスコットランド、そしてウェールズも今週いっぱいで閉鎖をすると発表していた。
感染拡大を緩やかにするためにはやむを得ない事だ、との政府の見解です。
「イングランドはもう少し様子を見て決める」
なーんて中央政府が言ってからほんの数時間後。
夕刻5時ごろになってジョンソン首相の記者会見があり、イングランドも学校を閉鎖するという声明を出したのです。
うむむむむ、ついに来たか〜。
ただしこれには例外がある。
キーワーかーと言われる人たち、例えばお医者さんやナース、警察官や消防士等などの子供には学校に行けるようにするとの事です。
医療の現場にいる人や非常時に出動してくれる人達が、子供の面倒を見るために現場から欠けるのは困るという訳です。
うんまあこれはわかる。
どこで線を引くのか、どの様に整えるのかは知らないけれど。
他にも色んなエンジニアの方達などもいるでしょう。
タップをひねれば水が出てくるのも、家に電気が今も通っているのも、そこで働き続けてくれる人達がいるからなんです。
食べ物を運んでくれる人、ゴミを集めてくれる人、他にもまだまだ私たちの生活を動かしてくれる人たちはたくさんいる。
こうなってみると、私達は誰一人として人のお世話にならないで生きていることは出来ないのだ!と気づかされる。
こんな時に私が出来ることはなんだろう?
仕事帰りに5kgの米と味噌、醤油をリュックで担いで歩きながらそう考えました。

そんな訳で今日はみんなの大好物、サーモンとほうれん草のキッシュです。
昨日スーパーに行ったら鮮魚の棚は空でした。
使ったのは冷凍しておいた鮭3切れ。
鮭3切れが、卵と野菜と合わせて2日分の惣菜になる。
ある物でアレンジが聞くのがキッシュの良いところ!
26cmの深いフラン型で焼いて、2日に分けて食べます。
とっても簡単!サーモンとほうれん草のキッシュレシピ
腹が減ってはなんとやら、ですよ。
よーく噛んで、頭を働かせなくちゃね〜。
イングランドもとうとう学校を閉鎖するつもりでいる事を発表しました!