基本材料3つ、準備15分の簡単トライフル・レシピ!フルーツヨーグルトを使って気軽にイギリス風デザート

イギリスの代表的なデザートの一つトライフル。

スーパーでも売っている、クラシック且つモダンスウィーツにも負けない人気を誇る不滅のデザートだと思っています。

クラシックなタイプのトライフルは基本材料4つ

クラシックなタイプのトライフルなら基本材料は4つ。

トライフル用スポンジ、ゼリー、カスタードクリーム、生クリーム

加えて間に入れたり上にトッピングする果物の缶詰、これは何でもお好みで。

これらを重ねただけのトライフルなんですが、まあどんなにいい加減に作っても外れがない。
美味しいこと保証付
です。

大きく作るとパーティー用にも華やかになるし、小さく作ってもお手軽にできてウケが良い。

で、今回はこれをもっともっとお手軽にしたエブリデイ・トライフル。

基本材料3つ、準備15分の簡単トライフル・レシピ

フルーツヨーグルト、
生クリーム、
フィンガービスケット

これに好きな果物があればさらに豪華、無くても十分美味しいですが。

ヨーグルトのタイプはお好みで

今回はすでにフルーツが入っているものを使いましたが、プレーンヨーグルトにジャムを加えたものでもよく作ります。
アプリコット、ラズベリー、イチゴ、何のジャムでもOK。

フルーツヨーグルトと生クリームの配合は3対1位が好きです。

これは2対1でも1対1でもお好みで、砂糖もヨーグルトの糖分に合わせて足してください。
ビスケットも甘いので、あまり足さなくても良いと思いますが。

材料を層にして重ねていけばOK!

これらをグラスの底からヨーグルトクリーム→ビスケット→あればフルーツ→ヨーグルトクリーム→ビスケット→ヨーグルトクリーム、と層にして重ねます。

上に果物など飾って(食べる前でもいいけど)出来あがり!

ビスケットも好きなものを

フィンガービスケットがなければマリービスケットでも、グラノーラでも。
あ、ジンジャービスケットなんかもいけます。

何でもいいけれど、あまり水分の多くないものがベター

イギリスで売っている「トライフル用スポンジ」も、普通に食べたら美味しくないバッサバサのスポンジケーキ。
これがうまい具合に水分調整をしてくれるんです。

冷蔵庫で半日以上置いて馴染ませる

作ったら半日は冷蔵庫に入れておいてから食べてください。ビスケットが柔らかくなって全てが落ち着いたタイミングが食べ頃です。
フルーツを中に入れた場合は、長く置くとフルーツから水分が出てくるので、その日のうちに食べるのが美味しくいただけますよ。

今回はフィサリスと呼ばれるほおづきみたいなフルーツで飾ってみました。
先日夫に不評だったドラゴンフルーツもこっそり入れていありますが、トライフルは大好きなので気にせず食べてましたよ。

ゼリーもカスタードクリームも省くことで簡単なトライフルがさらにお手軽に、でも本当に美味しいんです!(ウチのムスメはこれが普通のトライフルだと思っています)

フィンガービスケットは湿気を吸わないように保存

私はロールケーキなど作った時に泡だてた生クリームを、大きいスプーンで山盛り一匙を冷凍して取って置くんです。
これをヨーグルトに混ぜることでグッとデザート感が増すので、生クリームは出来たら入れて欲しい。

フィンガービスケットも、余ったら缶に入れておけば日持ちするのであると便利です。
スポンジよりもお手軽、水分を吸うとスポンジケーキの味わいになってホントにお手軽。

一人分でも美味しく出来るので、是非試してみてくださいね〜。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です