ホリデイ時に人が集まった時にこそ簡単に行こう
クリスマスやお正月、親戚が泊りがけでやって来たりすると、ご飯の支度をする人は大変ですよね。
ヘタをすると朝昼晩と3食用意したり、もう一日中キッチンに立っていなければならない。
も〜そりゃ大変!
手をかける時と抜く時のメリハリを
オットの母は料理上手でそれは研究熱心な人です。
訪れる度に創意工夫を凝らした料理で私達をもてなしてくれるのですが、さすがに毎食全力投球するわけではない。
特にランチなどは簡単なのがこちらも気軽です。
カマンベールをドカンと丸ごとオーブンに!
今日のランチは丸ごとカマンベールとトマトの半切りをオーブンに入れて焼いたもの。
オーブンから出したらカマンベールに十字に切れ目を入れて、トマトやサラダ、オリーブ、チャツネなどと共に大皿にに乗せ、温めたパンと共にセルフサービス。
各自好きに取り分けて食べるのがとても楽しい。
休みをいいことに昼間っからワインを開けちゃったりして、またホリデイ気分が盛り上がります。
出来合いの冷凍食品、チーズとクラッカー
昨日は冷凍してあった出来合いのキッシュとピザを焼きなおしたもの、一昨日はチーズとクラッカーとスープだったかな。
どれも同様に美味しく、リラックスしたランチを皆んなで楽しみました。
皆んなで集まれるのがたまの機会だからって、特別なメニューが必要なわけじゃありません。
皆んなで楽しめるのが一番大事
どれだけその場を楽しめるか、それが一番大事。
そしてベーシックなものが数種あって各自好きなようにっていうのが必ず盛り上がる。
それにしてもこーゆー食事って無制限に食べてしまいがち。
時間の観念がぶっ飛んでるし、お酒も入ってるしなあ。
でも、ま、食後皿洗いをするぐらいには分別残ってるし足腰もまだ立ってるから。
大丈夫〜。
コメントを残す