冷やし蕎麦とジントニック
夏に一番好きなメニューの一つ、冷やし蕎麦。
特にジン&トニックとの組み合わせは最高!
オススメは、先ず具沢山の冷やし蕎麦を作ること。
え、これが蕎麦?
どこに蕎麦?
具沢山蕎麦にすれば酒のアテになる!
すっかり具に覆われている蕎麦。
この具をサカナにジン&トニックを呑むのが最高に幸せ。
具は何でもいいけどとにかくたくさん。
なかなか蕎麦に辿り着けないくらい大量に乗せる。
蕎麦の量が控えめでも十分に満足
すると蕎麦がそんなに多くなくても、食べ終わる頃には十分満足します。
蕎麦の量は一人アタマ60g。
これで十分。
ロックダウンに入ってから酒類が売れている?
イギリスではロックダウンに入って、酒の消費量が増えているんだそうです。
仕事がどうなるのか、ロックダウンが終わった時何が元のままで何が変わるのか。
予測を付けるのは難しい。
毎日暇持て余してるし、行き先不安でつい呑んじゃう、なんて最悪のパターンです。


呑むなら楽しく飲みましょう!
笑える映画でも観ながら。
空きっ腹で飲むのはやめましょう!
高タンパク低カロリーを心がけて、免疫力を高めようじゃないですか。
そしてタバコを吸いながら飲まない!
コロナウィルスに感染すると50歳プラスの男性が重篤になりやすいのは、喫煙の多さが関係していると言われています。
肺に負担をかけてはいけません。
ニコチンパッチ貼って呑んでください。
(あ、でも肝臓に負担をかけるほど飲まないでくださいね!)
義父オススメのジンが一番かな
「ジンは色々試したけどやっぱりコレがいい」
義父のありがたいアドバイスに従って、ボンベイサファイアを常備。
永遠のクラシックですよね。
ジュニパーベリーの香りがちょうど良く、私も大好き。
イギリスでは日本のジンが人気急上昇
今イギリスでは日本のジンが人気なんですよ。
山椒や柚子、桜など6種類の香りがほんのりつけてあるのが特に人気が高い。
日本独特のフレーバーがユニークで、イギリスのジン好きの口にも合うみたい。
一般のスーパーでも売られるようになりました。
ボンベイサファイアが1本終わったらまた買いに行こうかなあ。
でも酒量が増えないように、要注意〜!