チーズ、ポテト、キャベツで作る冬の簡単副菜レシピ。メインも張れるよ!

チーズ、ポテト、キャベツで作る冬の簡単副菜レシピ

ソーセージの付け合わせに温かい副菜が欲しいなあ、チップスとザワークラウトではなく。

それで考えついた、ポテトとキャベツを使った副菜。
すっごく簡単でとっても美味しい、冬にピッタリ。



材料はタイトルの通り、
チーズ(今回はモッツァレラチーズ、なんでもいいけど)、
ポテト、
キャベツ。

キャベツは太めの千切りに。
オリーブ油少々と塩パラリ、お好みでタイム少々をかけてレンチン5分ぐらい。

ポテトもレンチン、7mmぐらいの厚さに切っておく。

モッツァレラチーズも同様に切っておく。
(ブロックのチーズならおろしておく)

耐熱皿に、先ずキャベツを敷く。

続いてポテトを敷き、トマトペーストを少々塗り付ける。

ポテトの上にチーズを置き、好みでミニトマトを散らす。

これを200度のオーブンで20分焼きました。
(ソーセージと一緒に)

いつものオーブン焼きチップスと目先が変わって家族は喜んでいましたよ〜。

これで卵を落として焼いたら立派なメインですね。
その場合は最後10分ぐらいで卵を割り入れるのがいいと思います。

キャベツもポテトもとっても甘く感じられました。
冬はこういうのがご馳走だよね〜。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です