プラスチックごみを減らせ作戦!ロンドンの街角で無料給水できる新たな試み

ロンドンの街に突然現れた細長いオブジェ!

何じゃこりゃ?
とばかりに立ち止まって見ている人もいる。

「ただでさえゴミゴミしたところにまたこんなモノ立てちゃって〜、タバコのコマーシャルか?」

なんて思ってよくよく見たら、
(ハイライトに似てるし)

「おお!」

何かの宣伝ではなく、水の給水塔でした。

「無料の水道水をどうぞ!無駄なプラスチックゴミを出さないようにね」

と、ロンドン市長からのメッセージが書かれている。

へえええ、いつの間に建てたんだろう、と遠巻きに見ていたら、既に訳知り顔の人が自分のペットボトルを持って行って水を入れていました。

確かに暑い時などは、家から水を持って出ても直ぐ空になっちゃう。

新たにペットボトル入りの水を買うよりは、お金も余計なゴミも出さずに済むのはありがたい。

イギリスでは最近、プラスチックゴミを減らそうという動きが高まっています。

プラゴミが自然に与えている害は大変なもので、特に海の生態系が深刻なダメージを受けているこの事実。

水もペットボトル入りのものを人が買うようになった昨今、飲み物入りボトルの消費量が一体どれだけあるのか想像もできない。

それを水の分だけでも減らせれば、幾らかの節約になるかもしれないなあ。
微力でも、何もやらないよりはやったほうがいい。

それが人の意識を変えるほんの取っ掛かりになるだけでも。

余計なゴミは出さないのが一番!
だったら水ぐらい詰め直せばいいよね、ということで、この給水塔はいい試みだと思います。

イギリスの水道水は飲み水として一応安全だと言われている事だし。

家では一応フィルターを通して飲んでいるけれど、でもまあそのまま飲んだってどうってことは無い。
美味しいかどうかは別にして、タップをひねれば安全に飲める水が出てくるコこと自体がシアワセだ。

別にアルプスの天然水でなくたって渇きは癒えるんだからさあ。

せっかく始まったこの試み。
後はこの給水塔を、人が大事に使ってくれるのを願うばかりだなあ〜。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です