頭を切り替えられないのはセロトニンが足りていない?
セロトニン、幸せホルモンとして有名です。
自律神経を安定させ、ポジティブ思考や心の平安を保つのに不可欠なセロトニン。
太陽の光を浴びて散歩すれば増えるというけれど、ただこれだけでは不十分だとか!?
セロトニンを活性化させる「ある物質」が必要なのだ。
セロトニンを活性化させるのに必要なもの
それは?
トリプトファン
あまり聞きなれない名前だけれど、これは必須アミノ酸の一種。
このトリプトファンがセロトニンを活性化させてくれるのだ!
実際このトリプトファンは、セロトニンだけでなく、
加齢を遅らせるという昨今注目のホルモン、メラトニンの分泌をも促すというからすごい!
なんかいいことずくめじゃないの!?
トリプトファンはどうやって摂ったらいいの?
トリプトファンは乳製品や納豆、豆腐などの大豆製品、卵、玄米、ナッツ類、またバナナに多く含まれる。
どれも身近な食品ばかりだ。
毎日バランスよく食べていれば十分足りるそうだけれど、全然足りてないわーって人のためにはサプリメントも出ている。
サプリメントで摂るには注意が必要!
が、トリプトファンをサプリメントで補うためには注意が必要。
トリプトファンは単体だけ摂っても体に吸収されない。
サプリを飲むならビタミンB群や糖質を一緒に摂る必要がある。
これらが一緒に含まれているものもあるが、ラベルを確認しよう。
トリプトファンは体には蓄積されない。
定期的に体に取り込まなければならないのだ。
が、トリプトファンをサプリで多量に長期摂取すると肝臓に悪いとも言われる。
何事も過ぎたるは及ばざるが如し!
だったら毎日15分でも散歩して、バナナ1本、牛乳1杯飲んだほうがお手軽だし安く済む。
ガッツリ行くなら目玉焼きと納豆ご飯に豆腐の味噌汁とかね。
毎日食べても過剰摂取の心配がない方がずっといい。
(すごいね、和食って)
それで幸せホルモンが出るなら運動と合わせて一石二鳥だ。
クヨクヨ悩む人はセロトニンがたりてない?
セロトニンは脳の切り替えるのにとても大事だという。
クヨクヨといつまでも過去のことを思い出しては振り切れない、
自分の失敗を悔やんで中々先に進めないなど、
頭を切り替えられないで悩んでいる時は、セロトニンが足りていないのかも知れない。
メンタルな問題よりフィジカルな問題が大きいかも知れないのだ。
そんな時はまず体から直していくのが効果!
悩むのに同じエネルギーを費やすのなら、気分が良くなることに使ったほうがよっぽどいい。
悪天候続きのイギリスも今週末から晴れそう!
幸せホルモン高めに、ナッツでも持って、ヒースに散歩に行こうかな〜。