イギリスも正式にクリスマス解禁です!
朝BBCニュースをつければあらま、キャスターの後ろには大きなクリスマスツリーが飾られています。
BTタワーでもグルグルサンタやトナカイ、クリスマスプディングが回っている。
いよいよクリスマス解禁ですね〜。
クリスマスツリーの華やかさとは裏腹にブレクジットを始め暗いニュースばかりが聞こえてくるのが悲しい。
でも25日まであと12日、取り敢えずはクリスマスまでカウントダウンです。
何もしない私はスクルージ?
とは言え私自身は日々の忙しさに紛れ全くもって何の準備もしていない。
それどころかまるでその気分になれないでいるんですが。
子供が小さい時分は避けて通れない行事だった。
今はムスメもサンタを信じている年でもないからなあ、なんて。
ホントは私がスクルージだから、かも知れないけれど。
クリスマスデコあれこれ
世間では力を入れている人がいっぱいいます。
上の写真のお宅でも、奥さんらしき人が昨年と同じく前庭の飾り付けに出ている姿を何回か見かけました。
この努力、このエネルギー、力の入れ方が違う。
そして自分だけでなく通りかかる人、近所の人をも楽しませています。
ツリーの前にジン解禁?
我が家ではまだ卓上ツリーを出していません。
でもツリーの前にジン解禁です。
日本のジン、イギリスのスーパーでも売られるようになりました。
そしてまあ、ブルーサファイアよりも高い。
「セールになってるよ!」と夫が言うので買ってきてもらいました。
柚子や桜の葉の香りがホンワカしてナカナカ美味しい。
既にハマってしまいそうです。
クリスマスまでまだ12日あると言うのに。
サンタさん、もう一本買ってきてくれないかな〜。
コメントを残す