世界の地理マガジン「ナショナルジオグラフィック」に「今日の料理」でお馴染みの料理の先生が!




私が良く見るインスタグラムの一つにナショナル ジオグラフィックのものがあります。

とにかく世界各地から送られてくる写真が素晴らしい!.

美しい風景や自然現象、珍しい動物たちを見るのも楽しいのですが、もちろんそれだけではありません。

時には圧倒的な自然のパワーを見せつけるような災害や脅威を。
時には温暖化による環境の変化に喘ぎながら生きる人々や動物たちのキビシイ現実を。
時には汚染された海でビニール袋に全身絡まりながら泳ぐウミガメの姿を。
時には戦禍の中を生きる人々、そこで生まれ育つ子供達の姿を。

普段の生活からは想像もつかない世界がそこには広がっています。
動画の時代ですが、「その瞬間」を捉えた写真の持つ力強さを見るのが私は大好き。

カワイイ〜動物たちも登場するし、深海に住むオモロカシイ魚とか、ヘェ〜と感心する外国のライフスタイルやファッションなども見れて、いい気分転換にもなりますよー。

特に寝る前に見るのがおススメです。クラゲになった夢とか見ちゃうかも。

https://www.instagram.com/natgeo/

で、そのナショナルジオグラフィックのサイトに先日、「今日の料理」などでお馴染みの堀江ひろ子さんの写真が載っていてビックリ!

それも「おばあちゃんはやっぱり料理上手!」みたいなタイトルで。

おまけに丁寧な「ちらし寿司の作り方」の説明付きです。

写真では各材料がプラモデルの模型よろしく等間隔にキチンと作業台に並べられて、かなりステージセット風。
これはカメラマンのアイディアだったのかも知れません。
珍しいな、こういうの。

確かに伝統料理も大事な文化の一つ。和食は特に最近、外国でも人気が高いし。
ナショナルジオグラフィックも色々と幅を広げようとしているんだな〜、と思いました。

かなり遡って過去の写真が見れるので、興味のある方は見てみてくださいねー。

しかしこうやって他の写真と並べられて映っていると、日本の台所風景がエキゾチックな外国のように見えてしまうから不思議よね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です