イギリスで冬一番のご馳走を手に入れよう!ハムステッドヒースのファーマーズマーケット

ハムステッドヒースのファーマーズマーケット

イギリスはとうとう冬時間に!
これで日本との時間差は9時間となってしまいました。

イギリスがお昼の12時になった時、日本では既に夜の9時ですからね。これは大きい。

比較的マイルドな気温続きだったロンドンも急に気温が下がり、日中気温も15度程に。
風が強いと体感温度はもっと低く感じます。夕方近くになるとキュウ〜ッと冷え込んできて、冬の始まりだなあ。

寒い時、一番食べたくなるものは何ですか?
日本だったら、おでん、肉まん、鍋もの、熱燗(あ、これは食べ物じゃありませんでした、でも恋しい)…

冬のご馳走パイも色々

イギリスにもいろいろあります
やはり温かいものが冬のご馳走、温かいシチューにマッシュポテトとかね。

そのシチューを閉じ込めたパイがまた美味しい
ビストロパブなどでもよくあるメニューで、大きなベイキングトレーで焼かれた熱々のパイをザクッと取り分けて貰うのは本当にワクワクします。

グレイビーたっぷり!ステーキ&エールパイ

今日の我が家のご馳走は、ハムステッドヒースのファーマーズマーケットで買ってきたステーキ&エールパイ

牛肉と野菜をエールというビール入りのグレービーソースで煮込んだものをラードで作ったパイ生地で包み焼き上げたものです。

たまのご馳走はカロリーを気にせずに

聞くだにカロリー爆発!ですよね〜。

イギリスでの冬のご馳走って皆そういうもの。何しろ寒いので、脂肪の層で肉襦袢を作りましょうってところでしょうか。
でも、ま、ご馳走というのは毎日食べるものでもないので、これはコレ!と思い切り楽しむに限ります。

ファーマーズマーケットが開かれる時間

このファーマーズマーケット、ヒースでは毎土曜日、10:00〜14:00に催されます。

ファーマーズマーケットで手に入るもの

果物、肉、魚、パン、お菓子、チーズ、ソーセージ、このパイのように色々な惣菜など、ありとあらゆる食材が揃います。
どれも比較的近隣から生産者が直接売りに来るものばかり。

音楽を演奏しに来る人もいたりして歩いて回るだけでも楽しい場所。

ファーマーズマーケットへのアクセス

アクセスは、バスが一番楽です。
C2:Oxford Circus, Gt.Portland street, Camden Townなどを通る大型バス。終点がヒース入り口なので乗り過ごす心配なし。
214:Kings CrossからCamden High streetを通って来る小型バス。終点はHighgateなので、Hampstead Heathで乗り過ごさないように下車してください。

.
ヒースはロンドンの北西部にあります。
いくつかアクセス口がありますが、初めて訪れる際は下記地図の入り口からが分かりやすい。

☆印がバス停です。
マーケットが立つ日なら人が大勢歩いて行く方に行けばそこが開催場。

マーケットに入らずにそのまま真っ直ぐ道なりに歩けばインフォメーションセンターがあります。

この時期は果物が豊富!りんご、梨、ブドウ、それらを焼き込んだお菓子とかね。
焼き立てソーセージを挟んだバンなど、その場で楽しめるものもありますよー。

パイを買ったらオーブンでじっくり温めて食べましょうね!

あ、でもパイはお家に持って帰ってオーブンで中まで温めましょう
美味しさ100倍ですから、保証します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です