ハムステッドヒース ファーマーズマーケット
毎週土曜日はハムステッドヒースの入り口脇でファーマーズマーケットが開かれる日です。
今日はまた一段と寒かったけれど快晴!
またクロスカントリーイベントがあるということで朝から人出も多く、マーケットは賑わっていましたよ〜。
ロンドン近郊で採れる農作物が並ぶ
ここで売られる野菜果物はロンドン近郊から採れるもの、と限られています。南国フルーツとかないわけです。
今頃の果物ならリンゴや梨がたっくさん。スーパーと違って形も大きさも不揃いなものも並んでいます。
それが自然、ということですね。
一般にスーパーなどに出荷されるものはEU基準に見合わなければならないので、それに満たないものは引き取り手がない限り廃棄されてしまう。
市は個人でお店を出している人も多いので、そこは自由。
売り手にだってそうだけど、消費者にだってそれを買う機会と場があるっていいことだと思う。
朝摘みのトマトなんかがキラキラと陽を受けて輝いている。オーガニック野菜も多く売られてますよ。
マーケットには朝早く行こう!
私達が行ったのはクロスカントリーが始まる少し前。
参加する人、応援の人、荷物を持って続々とヒースに集まっていました。
まだ気温が低くて水溜りはまだ氷が張っていたけど、頑張って〜! (参加者は既に薄着!)
今日の収穫ステーキ&エールパイ
今日の収穫、外の葉とテッペンが紫色のキャベツとカブ、そして写真を撮る間も無く食べちゃったけどステーキ&エールパイ。
キャベツは柔らかくて甘かった!こんな種類の、スーパーでは見たことない。
スーパーは大量に作られるものしか置かないからなあ。
カブは明日大根餅風にして食べようかな。一個取っておいてお味噌汁の具にしよう。
朝10時から午後2時まで
ファーマーズマーケットが開かれるのは朝10時から午後2時まで。
美味しいソーセージやチーズもたくさん売ってます。人気のパン屋さんは早くから行列ができているので早目に行くのがベスト。
ロンドンにお住いの方々、朝の散歩がてらに是非お寄り下さい!
アクセス
最寄りの地下鉄駅Kentish Townから歩いてもいい。
バスなら、C2(Parliament Hill行き)か214(Archway行き)で5分程で着きます。
今ならインフォメーションセンターへ向かう入り口付近にクロッカスとスノードロップが一杯ですよ〜。
コメントを残す