冷凍コーンと電子レンジ、ミキサーで時短レシピ。
コーンスープって美味しいですよね。
出来合いのもあるけど、自分で作った方がコーンの味が濃厚でクリーミーなスープができます。

ワタシの一番大好きなスープ!
クリーミーコーンスープ 材料
冷凍コーン 300g位
玉ねぎ 1個
(アスパラの茎やセロリの軸などあれば加えて)
ニンニク 1カケ、生姜 1カケ(好みでどちらか一つでも、なくても)
乾燥タイム少々
顆粒鶏がらスープかコンソメスープ
あればターメリック、コリアンダーパウダー少々
片栗粉小さじ1
豆乳か牛乳、混ぜても
塩、胡椒、
好みで味噌、ナンプラー少々
コーンスープ 作り方
1 . コーン以外の野菜を適当に切ってタイムを加え、耐熱ボールに入れる。
油少々を回し掛け、軽くラップをして電子レンジに5分ほどかける。
2.ミキサーに冷凍コーン(凍ったまま)と1、顆粒スープ、片栗粉、味噌少々(好みで)、スパイスを入れ、ポットのお湯を材料がかぶるぐらいに入れる。
(熱いお湯でないとシャーベットになってしまいます!)
3. 2を鍋にあけてかき混ぜながら温める。
沸騰させないのが大事
4.十分温まって、冷凍コーンの青臭さが飛んだらカップ1ほどの豆乳か牛乳(混ぜても)を足し、中弱火でかき混ぜながら再度温める。
この間味を見て塩、胡椒、好みでナンプラー少々を足す。
5. 温まってとろっとしたら出来上がり!
カップに注いでそのままでもクリームを垂らしてもお好きなように!
見かけは地味だけど早くて旨い
スープ欲しいな〜って時にすぐ出来ます。
自然な甘さがほっとする味。
このやり方で冷凍グリーンピースのスープも作れます。
冷凍コーンの代わりに缶のコーンを使う場合は2で熱湯ではなくて水でOK。
(ミキサーによって耐熱温度が違うので、そのへん気をつけてください!)
これからの寒くなっていく季節、温かいスープを楽しみましょう〜。