イギリスで人生初のプレミアリーグ観戦!最初に心掛けることは?

人生初のプレミアリーグ観戦!

今日は人生初のプレミアリーグのフットボール観戦

プレミアシップのアーセナル対サウス・ハンプトン戦です。

ゲームが催されるのはアーセナルのホームグラウンド、エミレーツスタジアム

「旦那さんと行っておいでよー」って知り合いにタダ券を2枚もらいました。

この寒いのにフットボールスタジアムで?

このっ、

寒いのにっ、

屋根付きとは言え野外の、

吹きっさらしのスタジアムで、

2時間もボールの蹴り合いを観る!?

フットボールファンに言ったら怒られそうですが。

日本で野球の試合は何回か観に行ったことがあるけれど、アレは暖かい季節にやるもの。

イギリスのスポーツシーズンて、寒い時ばっかりじゃない?
ラグビーとかさー。

フットボール観戦は女性向けではない?

最初は夫に、
「チケットもらったから誰か友達誘って行ってきたら」
と2枚とも渡したのですが、なぜか誰も当日都合がつかず。

じゃあ私が一緒に行ってあげようか?
と恩着せがましく聞いてあげました。

夫は、というと、

「んでも、フットボールゲームはなあ…」
と最初は私が一緒にスタジアムに行くことに気の進まない様子。

「アレは雰囲気がちょっとな、女性向けでないから」

てなことを言うのです。

なにおうっ!
って気に、思わずなりました。

女性のプロリーグもある時代に?

女性プロプレイヤーや女性審判もいる時代になにを言う。

と同時に好奇心も湧いたのです。

実際フットボールファンはかなり荒く攻撃的なタイプの人も多い。

熱狂的なファン同士のトラブルはイギリス国内でも国外でも後を絶たず、時々殺傷事件にまで及ぶ事があるのは私も知っています。

じゃあ行ってやろうじゃないの。

寒さ対策だけは万全に

寒さ対策だけは万全にと、何重にも防寒服に身を固め、ホッカイロも持参しました。

3時始まりのゲームで、予報では日中最高気温6度。
帰る頃にはもっと寒くなっているに違いない。

さあ人生初のフットボール観戦へ。
行くぞー。(そんな大袈裟な〜)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です