炎鵬の快進撃がすごい!名古屋場所、勝ち越しまであと一息

ところで炎鵬、快進撃を見せていますね!

異例のスピード出世で幕内入りしてからあっという間に注目度ナンバーワンになりました。

この名古屋場所10日目にして7勝3敗。
あと一つで勝ち越しじゃないですか!

この炎鵬さん、お相撲さんとしては169cmと小柄です。
他の力士と比べてまるで大人と子供のよう。

過去には小さい選手で舞の海関がいましたね。
彼も小柄ながら健闘し、いい選手だったけど、炎鵬は全く違ったキャラクターです。

先ず若さがみなぎってる

誰と対戦していても会場からは「炎鵬!」「炎鵬!」のかけ声。
対する力士はまるで悪役キャラじゃないですか。これがちょっと気の毒。

小さく強いキャラが好きなのが日本人の常ですからね。

大多数が小さい民族の私たちは、柔能く剛を制す、というのが大好き。

牛若丸対弁慶、イチロー対メジャーリーグ選手、三四郎対山のような柔道選手、細身のウルトラマン対巨大怪獣、力道山対アメリカレスラー………

確かに炎鵬は若い上に、お目目もクリンとして可愛い顔立ちです。

小さな体を生かして低く低く攻めていき、小回りが利くスピード感あふれる相撲を取っている。

小さな彼が大きな力士を倒すのは確かに胸がすくし、見ていて楽しいんだけどね。

でもそうなると、やっぱり対する力士達にもうんと頑張って欲しいんですよ。

会場が炎鵬ばかりに声援を送っていると、つい、対戦相手にもゲキを飛ばしたくなる。

持ち上げてぶん投げてやれ〜、とまでは言いませんけど。
プロの土俵はそんなに甘いもんじゃないぜえ、というのを見せて欲しい。

相撲は最近元気がなくて寂しいので、個性的なキャラクター大歓迎です。

あとは早く宇良が帰って来てくれないかな〜。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です