サバってやっぱり偉大!と再確認するサバのミニバーグ、基本材料は2つだけ



鯖&豆腐のミニバーグ、少し多めの油で揚げ焼きするレシピです。

簡単で超美味しい!
サバ嫌いのウチのムスメがあっという間に完食したんですから!

生サバでも鯖缶でもいいですが、今回は生サバで作ります。

基本材料はサバと豆腐。
香味に生姜のすりおろしとネギのみじん切り。あとは何でもお好みで、でもシンプルがオススメ。

1. サバ4切れの身をスプーンでかいてほぐす。

2. おろし生姜、味噌大さじ1、塩麹小さじ1、マヨネーズ大さじ1、ネギのみじん切り(たくさんが美味しい)を入れ混ぜる。

3. そこにマッシュルーム(椎茸でもエノキでも)のみじん切りを好きなだけ、水切りしておいた豆腐を1丁〜1丁半、手で潰しながらサバに加える。

4. 片栗粉を大さじ3ほど加え、よく混ぜる。これでタネの出来上がり。

サバが多ければサバ団子、豆腐が多ければサバ入りがんもどき。バランスはいかようにも、お好みで。

5. 焼いていきますよ〜。油はちょい多めの揚げ焼きで。
スプーンで適当に形を作りながらホイホイと落としていきます。

6. 最初はフライパンに蓋をして、火は弱めの中火。
    こんがり色がついたらひっくり返し、今度は蓋なしで焼く。

裏面も色良くこんがり焼けたら出来上がり!
柚子胡椒や辛子、酢醤油などをつけてどうぞ!

簡単にできて超がつくほど美味しいですから、是非試してみて〜。
やっぱりサバは偉大だなあ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です