フィッシュ&チップスが5秒で作れる!?のジョークが通じないイギリス人

Fish&Chips

フィッシュ&チップスってなんぞや!?

先日、「フィッシュ&チップスは何かと若い子に聞かれたので作ってやった」というツイッターのリンクを送ってきてくれました。
https://mobile.twitter.com/Y28628228/status/1131474454641401857?s=19

これがナカナカ可愛い!

面白いので 「これフィッシュ&チップスなんだってよ〜」、と写真を夫に見せたら、

「?」

何がどう面白いのかちっともわからない。

「クリスプスはポテトチップスって日本では呼ぶんだよ」と聞いて、

「ああ、そうなんだ。ハハ」と力なく笑いました。

説明されたジョークほど面白くないモノも無いもんね。

フィッシュ&チップス

そう、イギリスではチップスとは日本で言うフライドポテトのこと。

ポテトチップスはクリスプス(Crisps)と呼びます。

イギリスのパブでビールの友にポテチが欲しい時は、

「クリスプス、プリーズ!」と言いましょう。

「チップス、プリーズ!」と言ったらフライドポテトが出てきます。

まあ、それはそれでもいいよね〜。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です