コロナウィルスはペットに感染するのか?
人間からペットには?
ペットから人間には?
イギリスの獣医師協会は、
「ペットから人間が感染をするという心配する必要は無い」
と言っています。(2020年4月8日現在)
香港シティ大学のアルメンドロス博士によれば、
「ペットの犬や猫から人間に感染したケースはない」
とイギリスBBCのインタビューに答えています。
ただ、ウィルスが動物の毛に付着する場合もある。
外で感染している人と犬や猫が触れ合った場合など、それが家に持ち込まれるということはあり得るだろう。
(ウィルスは表面の状態によるが、72時間まで生きるという報告もある)
そういう意味では特に猫などを外を自由に歩かせるのは控えた方が良いとのことです。

2003〜2004年にSARSが流行った時にも、感染したペットは多くいた。
しかし実際にそれで具合が悪くなった犬や猫の例はなく、ペットから人間に感染った例も症例もないとのこと。

先日はニューヨークの動物園でトラがコロナウィルスに感染したというニュースも流れました。
コロナの症状である「乾いた咳」をトラがしていたことから、飼育員が気づいたそうです。
検査で陽性と分かったのですが、動物園によれば「それでも元気ではある」とのこと。
(感染経路は不明)
そして猫から他の猫に感染ることもある。
動物園でもライオンやレパードなど他に猫科の動物がいますから、飼育員の方々は神経質になっているには違いない。
*動物から人間には感染らない。
*でも人間から動物に感染ることはある。
*そして猫などは猫同士感染ることはある。
コロナに感染しても動物が人のように重篤になるケースは見られない、と言われてはいても、やはり人間の責任重大ですね。
動物界に感染を拡大させないためにも。
犬猫が大丈夫でも、例えばゴリラとか、まだ症例が無く分からないのですから。
「自分の具合が悪かったらペットを抱いたり撫でたり、キスしたりしないように。
まあこれはコロナでなくても同じことですよ!」
そう獣医師協会はペットの飼い主たちに忠告しています。

人間の家族にだってそうだもの。
ちょっと寂しいけど、みんな元気でいておくれ〜。