ココナツオイルの香りで美味しさ倍増、強力粉入りで簡単バナナマフィン

ココナツオイル入りバナナマフィンのレシピ。

香りも良くサクッと焼けますよ!

毎週のようにバナナマフィンを焼いています。
直ぐできてお手軽だし、何より美味しい。

プレーンにしたり、ココアを混ぜたり、トッピングを変えたり、シナモンなどのスパイスを加えたり、バリエーションも広げやすい。

バナナマフィン 直径7cm浅型 6個分 材料

薄力粉 70g+強力粉 70g+ブラン10g+ベーキングパウダー小さじ1
(薄力粉 150g+ベーキングパウダー小さじ1だけでもOK)
*キビ砂糖 50g
*塩ちょびっと
*ココナツオイル 50g
*卵 1個
*ヨーグルト30g
バナナ1本+酢 小さじ1
トッピング用のアーモンドスライス、ブルーベリー

作り方

1. オーブンを180度に温めておく。

2.粉類はボールで合わせて泡立て器でぐるぐるかき混ぜる。
(ふるう必要なし)

3. *印のついたものを全て別のボールに入れ、泡立て器で良く混ぜる。
(ガスの火に数秒ずつのせて温め混ぜると直ぐ滑らかになります。吉川文子さんが前テレビでやっていました!)

4. 酢をかけてフォークの背で潰したバナナを3のボールに入れ混ぜぐるぐる。

5.粉を2回に分けて入れ、その都度ヘラで手早く混ぜる。こねないように!

6.タネをビニール袋に入れ、角をハサミで切る。これを型に均等に絞り出す。

7.ブルーベリーを埋め込むように押入れ、アーモンドを散らす。

8. 180度に温めたオーブンに入れ、18分焼く。

作業時間15分!

オーブンを点けてからマフィンだねを入れるまで15分ぐらいでしょうか。
粉もふるったりしないのでラク。

タネをビニール袋に入れて絞り出すと中にくうきが入らないし、あっと言う間に分けられるのでおススメです。

温かいうち、冷めてからの違う食感を楽しもう

まだ温かいうちに食べると外側がサクッと、中がフワッとして美味しい。
食べない分は乾燥しないようにラップに包んでおきましょう。それもシットリしてまた違う美味しさです。

翌々日まで十分美味しく食べられますよ〜。

浅い型だと早く焼けるし持ち運びも便利なので、私は好きで良く使っていますが、もちろん深いタイプのものでも美味しくできます。
その場合は焼き時間を5分ほど長くしてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です