見方を変えれば世界はもっと楽しくなる!?「半分、青い。」にならって自分もアレコレ模索中です

May-8th

見方を変えれば世界はもっと楽しくなる!?

「エエッ!!5月8日はゴーヤの日だって〜!?」

「半分、青い。」のエンディング風、
というか、私の大好きなアーティスト、クリストフ・ニーマンの真似っこ。

でも中々あんな風にウィッティーにはいかないものですねー。

大好きなアーティスト・ニーマンを見倣って

Christopher Niemannの作品は、たまたま入った本屋さんの店頭で平積みにされていた彼の画集を見て初めて知りました。

チャチャッと描いたような青一色のイラストがカッコイイと思い、つい手に取りページをめくると………

「おお、面白〜い!」あっという間にとりこになりました。

彼の、一見普通の風景写真や身近なモノ達を素材にした作品にはいつも感心させられます。

あんな風に想像力が働かせられたら世界はもっと楽しいものになるんじゃないか。
モノの見方を変えるって大事だなあ、といつも思います。

先ずは自分のこのカタイアタマをなんとかしたい………

アイディア&シンプリシティ

インスタグラムや彼のホームページでニーマン氏の作品を見ることができます。

面白アイディア満載のイラストも笑えるし、時々短いアニメもある。
そして3色ぐらいで描く風景画がなんともオシャレで素敵です。

興味のある方は是非覗いてみてくださいね。

ニーマン インスタグラム
「半分、青い。」のエンディングの投稿作品も楽しいですね。
NHKのホームページに集めて載せてくれないのかしら〜。