チューイングガムじゃなくて3Dネイル⁉︎
「アナタが置きっぱなしにしたネイルにチューインガムみたいなもの付いてるよ!」
テーブルの上に放って置かれた付け爪を指してのことだ。
ムスメが昨夜帰宅してから取ったのだろう、その一つにチューインガムのごときの白い塊がくっついている。
親切心で言ってやったのだが、突然反撃を受けた。
「それは天使!!」
ネイルは近寄ってみるアート
「え?」
「え?」
「よーく見て!」
言われてみれば、天使……なのこれ?
デザイン豊富で何しろ時短
以前は時間をかけて自分の爪に様々なマニキュアやらチャームを施していた娘。
最近バイトでそれにかける時間がなくなったらしい。
「これって何でくっつけるの?」
ベトーっとして、でも気をつければ脱着可能なジェル糊が裏についているのだとか。
(うまく取らないと割れちゃうこともあるらしい)
そして色もデザインも種類豊富だ。
爪に施せるチャームも選べて、それは乙女心をそそるらしい。
昔から付け爪というものはあるけれど、今は本当に何でもお手軽なんだなあ。
何しろ手間が掛からない。
バイト先にあまり派手なネイルをしていけないムスメにとっては、つけたり外したり超便利に違いない。
でも寄ってみないと何が何だか分からないミクロの世界、いやマクロかも。
「いいの自分が満足してるなら!」
ハイ、ごもっとも。
そんなもの付いてたらジャマじゃないのぉ〜、なんて、オバサンのたわ事ですよね。
でもあの天使の顔は近くでマジマジ見たら、ちょっと怖かったぞー。
ちなみにバラがこれ。