荒れた手からコロナウィルスが感染することがあるの?
コロナが流行りだして以来、1日中手を洗っているような。
さすがに手がヒリヒリする。
そして荒れた手にコロナ菌が付着すると感染するのだろうか?
フト心配になりました。
コロナウィルスに感染しないために一番大事なことは手を洗うこと。
これだけは確か。
手をよく洗うには石鹸なりハンドソープなりでじっくり20秒。
イギリスではハッピーバースデーの歌を2回繰り返す長さをメドにしてます。
手のひら、指の間、親指、指先、手の甲、手首と泡を立てて洗う。
それから同じ手順を辿って泡をよくすすぐ。
自分のことだけやっているならまだしも。
食べ物を扱う、食事の支度を立場にあると、この数は何倍にもなる。
炊事用手袋を使っても、マメにハンドクリームを塗って保湿しても、荒れるものは荒れる。
キリがないので手がボロボロ。
「こんなにひび割れちゃって、傷になったところからコロナウィルスが入ったりしないんだろうか」
何だか心配になって、色々検索してみました。
行き当たった記事がこれです。
マイケル・アイソン博士のコロナ感染に対する見解記事(today.com)
記事によると、荒れた手で感染するかどうかについては、
「コロナは飛沫感染。鼻や口から入ったウィルスが呼吸器に悪影響を及ぼすもので、傷口に菌がついて体内に入ったとしても(レセプターがないので)それで感染するとは考えにくい」
「しかしウィルスがついた手で目や鼻、口に触れることで感染する可能性が高い」
そうアメリカ、シカゴのノースウェスタンメディシンの感染医、マイケル・アイソン博士は言っています。
(2020年4月8日)
今のところ、傷口からコロナウィルスが感染した前例がないらしい
「気になる場合はバンドエイドを貼っておきましょう」
だそうです。


でも手荒れは辛い。
ガサガサのバリバリで、ケータイが反応しない。
手荒れ予防のポイント3つ
手荒れに関するサイトはいくつもあるけれど、だいたい言っていることはどれも同じ。
*敏感肌用のハンドソープを使う。
*洗った後は手を擦らないようにタオルをポンポンと当てて水を吸い取り、完全に乾かす。
*手を乾かした後は保湿剤やハンドクリームを塗り込む。
まあこの3つに尽きます。
これを一日中、何回繰り返しているだろうか。
100万回ぐらいかな。


それだって、医療や介護現場で働く人達とは当然比べものにもならない。
家で免疫不全の問題を抱える家族の世話をしているとかね。
その人たちは、コロナ騒ぎが始まる前からそうしているのだ。
自分のことだけでへこたれてどうする。
さーて、今晩もタップリハンドクリーム塗って、手袋して寝るぞ〜。