何だか元気になる星占い,しいたけ占いって知ってますか?

ホロスコープっていつの世も人気ですね。
日本のみならずイギリスでも不滅の人気です。
雑誌やウェブサイトでも「今日の運勢」「今週の運勢」「今年の運勢」と生活、仕事、恋愛の予測とアドバイスが書かれているのを見かける。
でも私はいつもスルーしてました。
いつもはスルーする星占いではあったけれど
占いに全く興味がないというわけではないけれど、読んでも覚えていられない。
読んだ瞬間に全部忘れてしまう。
ツマンナイ、というと失礼かも知れない。
でもどれもあまり枠の中からでないように当たり障りなく書いてある…………ような気がします。
悪く言えば、どれもありきたり。誰にでも多少は当てはまるように書かれるのだから。
ほぼ日の対談をで「しいたけさん」を知る
でも、最近毎週楽しみにチェックする星座占いのサイトがあるんです。
その名も「しいたけ占い」。VOGUEマガジンのサイトです。
きっかけは愛読している「ほぼ日」のサイトで占星術師のしいたけさんと糸井重里さんの対談を読んだことから。
ボーグで連載しているくらいだから、もう世の中ではよく知られた占い師さんだったのですね。
https://www.1101.com/shiitake/index.html
でも星占いページをいつもすっ飛ばしている私には初めて聞く名前でした。
それも占い師の名前が「しいたけ」ですよ。興味を惹かれました。
手紙を書くように占いを書く?
そしてその対談がとても良かった。
若い時から人とコミュニケーションを取る事が苦手だったことなど、自分の暗くもおかしいエピソードなどを交えながら話す人柄に惹かれました。
「手紙を書くように占いを書いている」
「迷いながらやっていて、わからない時はわからないと言ってしまう」
などなど、自信満々に星占いをやっているようではないのにも好感を持ちました。
実際にサイトを開いたら最後、トリコになりました
で、ボーグのサイトを開いて読み始めたら中々面白い。
そして、チクリチクリとする部分もある。
当たっているとかどうかはともかく、しいたけさんが対談の中で「手紙を書くように書いている」というのがよく分かります。
多くの人に向けて書いているはずなのに、読む側が何となく自分に向けて書かれているような気にさせられる。
糸井重里さんとの対談からもわかるように、しいたけさんが内のりな感じ、というか内省的なんですね。
これはVOGUEですから内容は女性向けです。もちろん。
でも男の人が読んでも刺さる部分があるかもしれない。
自分は大丈夫なんだと、そう言ってもらえるような
「ああ今週はちょっと難しい時期に入っているのかな」と察せられるような時でも、必ず元気をくれるようなアドバイスも添えられています。
何となく、「自分は大丈夫なんだ」という気にさせられる。
今週の運勢を読むというよりは、「ワタシ、ともかくOK」と言ってもらうためにアクセスするページ。
しいたけさんが書いた他のものがあるならそれも読んでみたいな〜。
しいたけ占い、まだ読んでなかったら、一度読んでみて。面白いっすよ。
https://voguegirl.jp/horoscope/shiitake/
私が遅すぎる?