カウントダウンまであと30分!かき揚げ付き年越し蕎麦で祝う年末

年越し蕎麦にかき揚げを添えたい!

30尾の海老の殻をむいて背ワタを取るのがこんなに大変だったとは!

あー、揚げるよりも下準備が大変だった。

でも年越し蕎麦用の豪華かき揚げができました。

プロの味には程遠くても

天ぷらを揚げるのは久しぶり。
プロのようにカリッとはあがらなかったなあ。でも美味しかった。
苦労して海老の殻を剥いた甲斐があったというもの。

有元葉子さんの本に背中を押され

私は有元葉子さんのこの本を読んでから天ぷらを揚げるのが楽になりました。
あ、気軽にやれば良いんだと思わせてくれる料理本。気に入ってます。

海老の殻で味噌汁の出汁をとる

ついでに取った海老の頭で出汁を取り味噌汁も作ってみた。
尾頭付き生海老を見てギャーッとか言っていたムスメも知らずに飲んでいた。くくく。

もう腹一杯。カウントダウンまであと30分かな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です