日本より1ヶ月早い!道行く人々が花束を携える、イギリスの「母の日」
3月の第2日曜日は母の日ですよ〜! そうです、イギリスの母の日は日本よりも1ヶ月早い。 今朝シャワーを浴びて髪を拭きつつ居間に出ると、「アレ?」 ムスメよりの手作りカードとプレゼントがテーブルの上に。 今日だったのか〜、…
3月の第2日曜日は母の日ですよ〜! そうです、イギリスの母の日は日本よりも1ヶ月早い。 今朝シャワーを浴びて髪を拭きつつ居間に出ると、「アレ?」 ムスメよりの手作りカードとプレゼントがテーブルの上に。 今日だったのか〜、…
「そだねー」が次の流行語!?イギリスBBCも讃えた日本カーリング女子チーム ピョンチャン冬季オリンピック、良かったですね! 羽生結弦選手や高木美帆選手,「そだねー」の女子カーリングチームなどなど、見る側の期待を大きく上回…
バレンタインデーはどう祝う? 夫がまたまた風邪をひいてしまいました。 この冬2回目。 「職場で一日中ゴホゴホ咳してる同僚がいてさー」 なんて言っていた頃からイヤ〜な予感がしていたんだ。 クリスマス休暇前も全く同じことを言…
ハメ外しすぎ!? ベーコン&レタスのパンケーキにもメープルシロップ パンケーキデーの後日談です。 いやー、食べましたとも。たらふく。 パンケーキデーメインもデザートもパンケーキ! 夕食はパンケーキオンリーと決めておきまし…
Shrove Tuesdayはパンケーキデー! シュルーブ・チューズデー(Shrove Tuesday)またの名をパンケーキデー イギリス全国民がパンケーキを楽しむ日なのです! イギリスでは伝統的にレモンをギュッと絞って…
新年になってもクリスマスツリーを飾っていてもいいの? この時期ロンドンの街角でよく見かける景色。 焚き木の山にしては緑が多い? これ、御用済みのクリスマスツリーです。 クリスマスが終わればご用済み扱い? つい先日まで多く…
日本の東北は最高!な訳 「日本の東北って凄くいい!」 風景も変化があって素晴らしいし、食べ物も美味しい。 温泉もスッゴク良かったなあ」 先日、日本の一人旅ホリデイから帰ってきたばかりの、夫の友達が言った言葉です。 インド…
クリスマスといえばイルミネーション 今日、日本の友達がスカイツリーのイルミネーションとクリスマスデコレーションの写真をLINEで送ってくれました。 「ああ、日本もクリスマスに向かって雰囲気を盛り上げているんだなあ」 と綺…
今日は11月11日、戦争の犠牲者を追悼する日Armistice Day、またの名を Remembrance Day この日の午前11時には全国民が2分間の黙祷をし、過去の大戦の犠牲者を悼むのです。 この二週間ほど前から街…
イギリスで花火大会は冬の風物詩!? 今年もドンパチの日が過ぎていきます。 11月5日はガイフォークスナイト イギリス晩秋の風物詩である花火大会が5日ないし、近隣の土曜日などに催される日であります。 花火大会の他にもあちこ…